アカウント作成~受講までの流れ
初めてYDCのeラーニングを受講される方は下記の流れでアカウントを作成してご希望のコースをご購入下さい。
画像はクリックで拡大します。
2.アカウントを作成します
当サイトのアカウント未作成の方は購入前にアカウントを作成いただきます。
商品をカートに入れるとアカウント作成ボタンが出てきますのでこちらからアカウント作成に進んでください。アカウント作成費用は掛かりません。
3.必要事項を入力します
必要事項をご記入の上確認、登録、と進んでください。
法人名義でお申し込みになりたい場合、受講者が一名様の場合に限り名前欄に社名を入れてお申し込みください。
法人名義で複数人数お申し込みになりたい場合は「お問い合せ」より社名とお申し込み人数、ご希望のコースなどお知らせください。担当より折返しいたします。
※YDC会員様や複数お申し込みの方にはお得な割引がございます。
修了試験・資格試験~資格更新までの流れ
修了試験から資格更新までの流れです。事前にご一読いただくとスムーズです。
画像はクリックで拡大します。
1.修了試験を受験します
資格試験は修了試験を合格しないと受験できません。
また修了試験は身分証明が済んでいないとコースに表示されません。
確認には数日を要するため、身分証明書確認は受講開始後すぐに済ませておくのがお勧めです。
修了試験・資格試験は1度しか受けられません。解答可能時間は開始後60分間と期限がありますので試験を受ける環境を整え、通信に問題が無いかよく確認してから受験開始してください。
2.受験完了後採点を待ちます
受験完了後担当者が採点して結果をメールいたします。
採点には試験終了後最大5営業日かかります。
合格された方は学習コース内に「修了試験を合格した方へ」というチャプターが表示されますのでそちらをお読みになり終了証を発行してください。
講座と試験のセットをご購入いただいた方は学習コース内に「管理者資格試験」チャプターも同時に表示されるようになりますのでここからいつでも資格試験をご受検いただけます。
※遅くともチャプターに表示された日付の1週間前には受験完了されるようにご注意ください。
不合格になった方は追試を受けることが出来ます。
「お問い合せ」より何の追試を受けたいかご連絡いただきましたら担当より追試ご購入URLをお送りいたしますのでそちらよりお手続きをお願いいたします。
3.資格試験受験・認定証の発行
受験の方法は修了試験と全く同じで、採点には試験終了後最大5営業日かかります。
合否の連絡がメールで送信されますのでお待ちください。
資格認定証はダウンロードではなく、ご希望の方に郵送となります。
カード型資格者証を郵送させて頂きます。
資格者証の発行時にお顔写真が必要となりますので、資格試験終了までに、 3:4の証明写真サイズのお顔写真もご提出お願いいたします。
試験合格月月末に全合格者の分のカード発行手続きを行い、お届けは翌月末となります。お写真のご提出が遅れますとその分ずれ込みますので認定カードご希望の方は修了試験前の本人確認書類ご提出時に同時にお写真をご用意いただけるとスムーズです。
資格試験合格
- メールで通知が来ます
資格発生
- 合格日から資格者となります
認定カード着
- 認定カードに認定者期限が印刷されています
更新日1月前
- 期限1月前にメールでご連絡が行きますので期限が切れる前にお手続きください
翌年更新日
- お手続きが済むと学習コースに資格更新チャプターが出現します
更新講習受講
- 更新チャプターの受講完了後新しい認定カードが作成され翌月発送されます
認定カード着
4.資格更新
資格の有効期限は資格試験合格日より1年間です。
更新をご希望される場合は資格が失効する前にログインしてメニュー中「ストア」の「商品一覧」を選び「【自動更新】薬機法管理者資格更新(1年間)」もしくは「薬機法管理者資格更新(1年間)」をご購入下さい。
更新2回目からは割引価格にて更新いただけます。2回目以降の更新の方は「お問い合せ」よりご連絡ください。専用割引URLをお知らせいたします。(都度払い・自動更新共)
ご購入後入金確認が完了すると(カード払いは即)「コスメ薬機法管理者資格更新 講習動画」「コスメ薬機法管理者資格 更新テスト」が出現しますのでこちらを終了してください。
資格期限日より早めに更新いただいても実際の資格期限日翌日より1年間となりますので有資格期間が短くなる事はございません。
早めのお手続きをお勧めいたします。
自動更新にはメリットがいっぱい!
【自動更新】をお選びになると毎年同じタイミングでカード引き落としとなり、更新忘れを防げます。
また、【自動更新】をお選びいただいた方の特典として毎年更新されている講座をいつでも自由にご覧いただけます。(但し修了テストは含まれません)。
通常の「講座期間延長」だと
薬機法講座:税込49,800円
コスメ薬機法管理者講座:税込30,000円
なので大幅コストカット!
ぜひこの機会にお切替えをご検討ください。
ご注意ください
資格の有効期限は資格試験合格日より1年間です。
更新期限日を1年以上過ぎますとすべて取り消しとなり、講座の再受講から始めていただく事になります。
更新期限日から1年経過していない場合は更新料の他手数料税込5,000円をお支払いただく事により更新が可能となります。
但し、お支払より1年間では無く元来の資格期限から1年後の日付までが有資格期間となりますので有資格者でいられる期限がその分短くなります。
例)3カ月更新期限日を過ぎて更新した場合
資格試験合格日 2022年4月30日
資格有効期限 2023年4月29日
資格更新1回目 2023年7月29日(3ヶ月遅れて更新)
無資格期間 2023年4月30日~2023年7月28日
有資格期間 2023年7月30日~2024年4月29日
資格有効期限 2024年4月29日
また期限切れの期間に有資格者を称されますと違約金が発生いたします。(詳しくは薬機法管理者認定規約をご覧ください)
必ず期限内に更新手続きを行ってください。
1・2回目の更新の方はストア内から更新をカートに入れてお進みいただければ手続きが行われます。
3回目以降の方は割引価格にて更新いたしますのでお問い合せよりその旨ご連絡ください。